サブスクプランの決済に失敗し、プランが一時停止状態になった
サブスクプラン更新日にご登録のカードからの決済に失敗した場合、プランは一時停止状態となります。再決済に成功次第、プランが再開されます。決済失敗の原因としては下記のパターンが考えられます。ご確認の上、状況に応じて対応をお願いします。
決済失敗のパターン
1.カードのご利用残高不足
- クレジットカードをご利用の場合
- ご利用可能枠の上限を超えてしまっている場合、決済に失敗します。
- 決済失敗後、5日毎に自動で再決済をかけさせていただきますので、特にご対応は必要ありません。ご利用可能枠が復活するまでこのままお待ちください。
- プリペイド型のカードをご利用の場合(デビットカード等)
- カードの残高が不足している場合、決済に失敗します。
- 決済失敗後、5日毎に自動で再決済をかけさせていただきますので、カードへのチャージ対応をお願い致します。
2.カードの有効期限切れ
- ご登録いただいているカードの有効期限が切れてしまっている場合、決済に失敗します。
- ご登録のカード情報の変更対応が必要になりますので、運営までお問い合わせください。
3.カード情報を変更された場合
- カードの紛失等により直近でカード情報を変更された場合、決済に失敗します。
- ご登録のカード情報の変更対応が必要になりますので、運営までお問い合わせください。
4.その他のケース
- 上記のいずれにも当てはまらない場合は、運営までお問い合わせください。
関連するよくある質問
サブスクプラン再開後のご利用サイクルの変更について2023/5/4 16:572023/5/4 17:11