[機能提供終了]LINE通知設定がうまくいかない(LINENotifyの設定方法について)
※LINENotify通知の提供は2024年2月をもって終了しました。
1.LINENotify通知設定方法
- トップページにて表示される「LINE通知設定のお願い」というバナーのボタンをクリックし、通知設定をお願い致します。(トップページにて表示されない場合、既に通知設定が完了しています。)
- ログインページが表示される場合はLINEログインが完了した後に、再度操作をお願いします。
- LINEグループやともだちへ通知が表示されることはありませんのでご安心ください。
- MIRORの連携を認証後、「LINE Notify」という名前のLINEアカウントから「【MIROR】連携が完了しました」のメッセージが届けば通知設定完了です。(今後こちらのLINEにて各種通知が届きます。)
2.誤ってグループラインに追加してしまった場合
- 誤ってグループラインをLINE Notifyと連携してしまった場合も、個人宛にのみ、LINENotifyアカウントから設定完了通知が届きます。
- この後グループラインにLINENotifyアカウントを招待しない限り、グループラインの方には通知は届きませんのでご安心ください。
3.LINE Notifyとの連携を解除する方法
- こちらよりLINENotifyの設定画面にアクセスいただくと、連携中サービス一覧が表示されます。
- こちらの画面で解除ボタンを押していただけますと、連携が解除され、今後通知が送付されないようになります。
4.連携解除後、再度LINE Notifyと連携をしたい
- トップページにて再度「LINE通知設定のお願い」というバナーが表示されるようになりますので、そちらより再度設定をお願いします。
- もし再設定ができない場合は、運営までお問い合わせください。